元副業公務員がデータ入力で副収入を稼いでもいいのか徹底解説
この記事で解決できる悩み
  • 公務員はデータ入力の副業をしてもいい?
  • データ入力の副業は職場にバレる?
  • データ入力の副業の概要
真剣に副業に興味がある人へ
今すぐできる、合法&非合法の副業で稼ぐ方法
(結論、副業なんてバレません。が、バレるかもしれない恐怖に打ち勝てないので、9割の人が行動しません)
➤詳しくはここからジャンプ
執筆者紹介
この記事の執筆者
・元副業公務員
・最高副業月収20万円
・メインはブログと仮想通貨

データ入力の副業って簡単そうですよね。

たしかに、パソコン一台でできるので副業の導入としてはうってつけなのかもしれません。

ただ、公務員は副業が禁止です。

データ入力の副業をしたいけど、副業禁止には引っ掛かりたくない。

そんな問題について徹底解説します。

【実体験】データ入力よりも確実に安全
公務員が合法的に月1万円以上稼ぐ方法

データ入力の副業が職場にばれることはほぼないでしょう。

私も公務員として仮想通貨やブログで月10万円以上は稼いで確定申告までしましたが、全くバレることはありませんでした。

当時のブログ収益の一部
公務員の副業収益の一部①
案件Aでは最高月10万円達成
公務員の副業収益の一部②
案件Bでは毎月3万円以上は安定
ばれたら確実に懲戒処分。
なので、9割の人は怖くて行動しません。

ほぼバレないとは言っても、どうしてもビクビクするとは思います。私もそうでした。

なので、まずは合法的に月1万円以上を稼ぐことをおすすめします。

例えば仮想通貨は株式投資と同じように投資の一種なので、公務員でもOK。公務員でも合法的にできる副業なので、職場にばれないか心配することなく稼ぐことが出来ます。

実際、私も公務員として仮想通貨で稼いでいました。

仮想通貨の稼ぎ方
【興味がない人は読み飛ばしてOK】私が仮想通貨で稼いだ方法
仮想通貨の稼ぎ方1

仮想通貨はこのように短期間で価格が上下します。

画像は二週間の間に5%の価格上昇が最低でも4回ありました。

例えば10万円投資していた場合、5%上昇すると5,000円の利益になります。

このように少し上がったら売るを繰り返していくだけで、約二週間ほどで二万円以上の利益になります。ある程度の底のラインもあるので、読みやすさはあります。

仮想通貨の稼ぎ方2

もちろん、大幅な下落もありますが、そのときはいずれ上がるので持ち続けるだけ。万が一上がらなくても投資額以上の損失はありません。

預けていても決して増えることのない銀行預金を活用するだけです。

合法的にできる仮想通貨で眠っているお金に働いてもらったほうが、精神衛生上もいいですよね。

副業を始めたいと思っているなら、まずはここからスタートです。

数百円や数千円から始められるので、心配な人は少額からでもOK。

➤【簡単5分】仮想通貨の始め方を完全解説

\【最短5分】無料で口座開設/

➤コインチェックの公式サイトへ

アプリDL数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

ブログで稼ぐことに興味がある人はこちらをチェック

【月1万は簡単】公務員がブログで稼ぐためのロードマップ

⇩あわせて読みたい

【月1万以上の実体験】公務員におすすめなお小遣い稼ぎ!

【公務員】データ入力の副業で稼ぐ方法

データ入力の副業は、慣れると時給1,500円~2,000円ほどになると言われています。

そんなデータ入力の副業で稼ぐ方法について簡単に紹介します。

データ入力の仕事内容

データ入力の作業内容は多岐に渡ります。

大きく分類すると次のとおりです。

データ入力の作業概要
  • データを指定されたファイルへの入力作業
  • 指定された情報をネット等で集めて入力する作業
  • 音声データを書き起こす作業

イメージしやすいのは、紙やPDFファイルをエクセル等のファイルへ入力する作業ですね。

音声データを書き起こすのもわかりやすいと思います。

さらに、ネットショップやYouTubeのお手伝いとして、伝票などのデータを入力していく作業もあったりします。

より高度なものでいうと、ネット上の情報を自分で収集して、それをデータ入力する作業もあったりします。

作業内容が難しくなるにつれて、報酬単価も上がります。

データ入力と言っても色々なものがあります。
興味がある人はクラウドワークスなどで案件をチェックしてみて下さい。

データ入力の仕事を受ける方法

データ入力の副業は、会社に雇われてする方法と在宅ワークでする方法があります。

雇われる方法については、タウンワークなどの求人情報誌やサイトで検索するとたくさん出てきます。

ですが、副業としてデータ入力をやりたいのであれば、隙間時間でもできる在宅ワークがおすすめですし、多くの人が在宅ワークを考えていると思います。

在宅ワークですることで、職場にバレル可能性を限りなく低くすることができます。

在宅でデータ入力をするには、仕事を受注する必要があります。

SNSなどでも個人的なやりとりは出来ますが、初めてするのであれば仲介してくれるサイトが安心で良いですね。

例えば、会員数が圧倒的に多い最大手のクラウドワークスなら、データ入力についての案件をたくさん見つけることが可能です。

\無料で会員登録/

➤クラウドワークスの公式サイトへ

公務員はデータ入力の副業で稼いでもOK?

公務員はパソコンを使う仕事だからこそ、データ入力の副業は苦になりません。

ただ、副業禁止との問題が発生します。

そもそも公務員は副業禁止

そもそも公務員の副業禁止の規定は、国家公務員法と地方公務員法にあります。

国家公務員法第103条及び第104条

(私企業からの隔離)

第百三条 職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

(他の事業又は事務の関与制限)

第百四条 職員が報酬を得て、営利企業以外の事業の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、その他いかなる事業に従事し、若しくは事務を行うにも、内閣総理大臣及びその職員の所轄庁の長の許可を要する。

(参照元:e-Gov法令検索
地方公務員法第38条

(営利企業への従事等の制限)

第三十八条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下この項及び次条第一項において「営利企業」という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。ただし、非常勤職員(短時間勤務の職を占める職員及び第二十二条の二第一項第二号に掲げる職員を除く。)については、この限りでない。

(以下省略)

(参照元:e-Gov法令検索

上記法律に規定を要約すると、公務員が禁止されている副業とは次の3つになります。

公務員が禁止されている副業
  1. 営利企業の役員等を兼ねること
  2. 自ら営利企業を営むこと
  3. 報酬を得て、事業や事務を行うこと

要は自分で営利活動をしてはいけないし、雇ってもらってお金をもらってはいけないということですね。

データ入力の副業も公務員は禁止

公務員がデータ入力の副業をするのもほぼ確実にダメだと思っておきましょう。

たしかに、単発で依頼を受けるのはOKだという見解もあります。

例えば、人事院が作成した「義務違反防止ハンドブック」には次のように記載されています。

【照会例 6】

Q. 単発的に講演を依頼され講演料を得た場合や、研究成果等を雑誌等に単発的に発表し報酬を得た場合などは、第 104 条の兼業に該当しますか。

A. 第 104 条における「事業に従事し、若しくは事務を⾏う」場合とは、「国家公務員としての職務以外の事業⼜は事務に、継続的⼜は定期的に従事する場合」を⾔いますので、上記のような単発的に従事する場合は、第 104 条の兼業に該当しません。 

(引用元)人事院 義務違反防止ハンドブック

てすが、データ入力の副業では、単発になるということはほとんど考えられません

一つ一つの案件が単発であっても、それを継続していれば単発ではなくなりますよね。

上記ハンドブックが想定している「単発」とは、論文や講演料などのように一回限りの仕事だと考えられます。

データ入力は個性がでる仕事ではなく、誰がしてもおおむね同じ結果になる仕事なので、「単発」で引き受けるという概念とは相いれないと考えられます。

もし人事にバレて単発の主張をしても認められないでしょう。

公務員がデータ入力の副業で稼いだら職場に知られる?

公務員が副業としてデータ入力の仕事をするのはほぼほぼアウトです。

ですが、アウトなのは置いといて、実際問題バレるかどうか気になりますよね。

公務員の副業が職場に知られる理由

そもそも、公務員の雑所得収入がバレるパターンは主に次の2つです。

公務員の副業が見つかるパターン
  • 住民税
  • 密告

多くの人は、一つ目の住民税の心配をします。

ですが、気を付けるべきは「密告」です。

なぜなら、住民税はするべきことをしっかりしていれば大丈夫だから。

いつの時代も人からの裏切りが一番怖いものです。

雑所得のような副収入を得ていると、同期や先輩など職場の誰かに自慢したくなります。

ですが、それがあだとなってしまうというわけです。

データ入力の副業は職場に知られることはない

データ入力を副業とする場合、個人で仕事を引き受ける方法を取ると思います。

この場合、住民税も含めて自分で税金を納めることができます。

つまり、職場に知られることなく税金を納付できるので、税金面で知られてしまうことはないでしょう。

あとは、データ入力の副業をしていることを誰にも言わなければOKです。

ただし、100%大丈夫とは言いきれません。

万が一職場に知られてしまうと、法律違反になるので、ほぼ確実に懲戒処分の対象となります。

公務員という身分を失いたくないのであればやめておきましょう。

副業がバレるかどうかについては、以下の記事で解説しているの気になる人はチェックしてください。

【副業体験談】公務員の雑所得はバレる?確定申告してもアフィリエイトは正直バレない

合法的に副業がしたい人は以下の記事もチェックしてみてください。

【月1万以上の実体験】公務員におすすめなお小遣い稼ぎ!

データ入力の副業バレが怖いならまずは合法的なものから

データ入力は取っ掛かりやすい副業です。

ただ、やっぱり公務員は副業禁止なので、公務員という身分が大事ならやめておきましょう。

副業に興味があるなら、合法的なできるものからコツコツ始めてみてはどうでしょうか?

ビクビクすることなく稼ぐ方法

当記事で何度も説明しているように、公務員が副業で稼いで確定申告をしたとしても、バレることはほぼありません。

実際下記の通り、ブログで月々10万円以上を公務員として稼いでいましたが全くバレませんでした。

当時のブログ収益の一部
公務員の副業収益の一部①
案件Aでは最高月10万円達成
公務員の副業収益の一部②
案件Bでは毎月3万円以上は安定

ただ、最初はどうしてもビクビクしてしまいます。

そんな副業に興味があるけどなかなか行動できない人が、最初の一歩としてすべきなのが合法的にできる投資

特に仮想通貨は最近のトレンドで、株などよりも稼ぎやすかったです。

仮想通貨の稼ぎ方
【興味がない人は読み飛ばしてOK】私が仮想通貨で稼いだ方法
仮想通貨の稼ぎ方1

仮想通貨はこのように短期間で価格が上下します。

画像は二週間の間に5%の価格上昇が最低でも4回ありました。

例えば10万円投資していた場合、5%上昇すると5,000円の利益になります。

このように少し上がったら売るを繰り返していくだけで、約二週間ほどで二万円以上の利益になります。ある程度の底のラインもあるので、読みやすさはあります。

仮想通貨の稼ぎ方2

もちろん、大幅な下落もありますが、そのときはいずれ上がるので持ち続けるだけ。万が一上がらなくても投資額以上の損失はありません。

預けていても決して増えることのない銀行預金を活用するだけです。

副業に興味がある人は、まずはここからスタートです。

数百円や数千円から始められるので、心配な人は少額からでもOK。

➤【簡単5分】仮想通貨の始め方を完全解説

\【最短5分】無料で口座開設/

➤コインチェックの公式サイトへ

アプリDL数No.1

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

おすすめの記事