【画像で詳しく解説】積立nisaの始め方を紹介!SBI証券で簡単に始められます
この記事で解決できる悩み
  • 積立nisaを始めるためのおすすめ証券口座
  • 積立nisaの始め方(証券口座作成~投資信託の購入まで)
積立nisaには興味がある。
だけど、口座を作るのって難しそうだし、めんどそう。

私も最初はそんなイメージを持っていました。

たけど、積立nisaを始めるのって次のようなステップを踏むだけなのでかなり簡単なんです。

積立nisaの始め方
  1. 証券口座を作成する
  2. 投資信託を購入する

早ければ5分ほどで口座開設は完了します。

積立投資は早く始めれば始めるほど複利の力が働いて、資産が増大していきます。

ですので、悩んでいる時間は非常にもったいないんです。

今回紹介する方法を参考にして、サクッと積立nisaを始めましょう

別タブで公式サイトを開きながら読んでいくと効率よく開設できますよ!

\迷ったらここ!/

NISA口座開設数No.1

※2022年3月末時点

ステップ1:証券口座の開設

積立nisaを始めるには次のステップを踏む必要があります。

  1. 証券口座を作成する
  2. 投資信託を購入する

まずは証券口座の開設ですね。

早ければ5分ほどで簡単に開設できます!

おすすめ証券会社はSBI証券

積立nisaを始めるには、証券会社で証券口座を作成する必要があります。

たくさんある証券会社の中で特に人気なのが楽天証券とSBI証券ですね。

どちらも口座数が国内トップクラスの証券会社です。

取り扱っている商品数や手数料も同じぐらい安いので、どちらを選んでもいいですね。

個人的には、SBI証券で始めておけば間違いないかなと思います。
SBI証券がおすすめな理由
  • NISA口座開設数№1(2022年3月時点)
  • 100円から積立投資をすることが可能
  • 手数料が業界最安水準
  • 商品ラインナップが豊富
  • 初心者でも見やすい専用画面がある

一番の理由は皆に選ばれているからですね。

悩んだら人気のサービスを選んでおけば間違いありません。

また、積立nisaを100円~で気楽に始めることができて、専用の管理画面で管理しやすいのも投資初心者におすすめできるポイントです。

積立NISAは長期間コツコツと投資をしていきます。
手数料もなるべく安い方がいいので、その点でもSBI証券を利用するメリットはあります!

SBI証券で口座を開設する方法

それでは、SBI証券の証券口座を開設する方法を紹介します。

口座開設の方法は簡単3ステップです。

口座開設は簡単3ステップ
  1. 口座開設の申込み
  2. 本人確認書類の提出
  3. 初期設定
およそ10分ほどで完了するので、一気に作成しましょう!

口座開設の申込み

まずは、SBI証券の公式サイトにアクセスします。

➤SBI証券の公式サイトはこちら

「口座開設にすすむ」をタップ。

メールアドレスの登録を行います。

メールアドレスに認証コードが届くので、入力します。

表示項目に入力をしていきます。

【納税方法の選択】

「SBI証券に任せる」を選択で大丈夫です。

確定申告とみるとビクッとなるかもですが、公務員でも投資で利益を出して確定申告をするのは全然OK。SBI証券に任せた方が楽々です。

【NISAの選択】

今回は積み立てNISAのための申込みなので、「つみたてNISA」を選択します。

【口座開設同時申込みの選択】

これはどちらでもOK。

住信SBIネット銀行は手数料が安くておすすめなので、持っていなかったら作ってもいいかなと思います。

入力後、規約の確認や同意等を行います。

最後に口座開設方法の選択です。

紙で提出したいという事情がなければ、「ネットで口座開設」で大丈夫です。

その方が楽に簡単に終わりますからね。

申込み完了後、ユーザーネームやログインパスワードが表示されます。

この後も利用するのでしっかりメモしましょう。

メールも届いていると思います。
メールにこれからのタスクが書いてあるので、メールの指示をもとに進めていきましょう。

本人確認書類の提出

画面の指示に従って本人確認書類を提出します。

私はマイナンバーカードを提出しました!

初期設定

これが終われば完了です。

取引に必要な口座や勤務先等の入力をしていきます。

基本的に画面の指示に従って入力していけばOK。

【手数料プランの選択】

月々数万円ほどの投資で完結するつみたてNISAなら「アクティブプラン」でOK。

【イデコ等の同時開設】

最初は全てにチェックが入っていますが、特にイデコなどに興味がなければチェックを外しましょう。

全て入力すれば「申込完了」の画面となります。

画面上に他の手続きに関する案内のボタンが出ますが、今回は関係ないので無視してOKです。

後日書面が届きます。
しっかりと保管しておきましょう。

ステップ2:投資信託を購入する

証券口座の開設が完了したら、次は投資信託の購入ですね。

投資信託選びは難しい

積立nisaで一番難しいのは、投資する商品を選ぶことだと思います。

SBI証券だと100種類以上の商品があるので迷いますよね。

しかも、損わしたくない気持ちからさらに慎重になるのでなおさら悩みます。

私も非常に悩みました。

ただ、今はYouTubeなどでおすすめ商品も紹介されていたりするので、時間があるときにコツコツと調べましょう!

ちなみに私が選んだ商品は次の2つ。

全世界株式

全米株式

人気どころを選びました。
全米株と全世界株の両方を買うのはあまりおすすめされない方法みたいですが、選びきれないのでこのように買いました。

投資信託の購入方法

それでは、投資信託の購入方法についてです。

購入は3ステップで完了です。

投資信託の購入方法
  • 好きな投資信託を選ぶ
  • 毎月の積み立て設定金額を決める
  • 目論見書を確認する
3ステップと言いましたが、選ぶ投資信託が決まっているなら一分で完了です。

公式サイトでわかりやすく購入方法が紹介されているので、一度チェックしてみてください。

➤【参考】SBI証券で投資信託を購入する方法

これで積立nisaが始まりました。
お疲れ様です

まとめ:積立nisaは簡単に始められる!

どうでしたか?

意外と簡単に始められますよね。

冒頭でもお伝えしましたが、積立投資は早く始めれば始めるほど複利の力が働きます。

悩んでいる時間はもったいないですよね。

今すぐチャレンジしましょう!

おすすめの記事